MENUCLOSE

セミナー・講習会・研修会

About seminars and workshops
ホーム > セミナー・講習会・研修会 > 1か月児・5歳児健診研修会(WEB開催)
募集中

1か月児・5歳児健診研修会(WEB開催)

日 時 令和7(2025)年5月23日(金)※14:00~16:00 ※13:30受付開始予定
会 場 zoomによるWEB開催
対 象 1か月児・5歳児健診に関連する母子保健担当者及び管理者
定 員
参加費 無料

 この度、日本小児保健協会では、乳幼児健康診査業務に携わる皆様を対象に、新規健康診査(健診)導入の際に感じた課題とその解決法に関して共有いただく、下記のとおり研修会を計画しております。

 今後、貴自治体等で標記健診の円滑かつ効果的な導入・推進に向けて、先行事例から学ぶ機会となれば幸甚です。ご多忙の折とは存じますが、Web開催ですので是非、ご参加いただけますよう、ご案内申し上げます。

                          日本小児保健協会 1か月児・5歳児健診推進委員会

 

開催日時:令和7(2025)年523日(金)※14001600 ※13:30受付開始予定

主  催:公益社団法人 日本小児保健協会

開催様式:Zoomウェビナーによる配信

対  象:1か月児・5歳児健診に関連する母子保健担当者及び管理者

参加費:無料

申込締切:令和7(2025)年5月21日(水)17:00

申込方法:申込フォームよりお申込みください。

 

案内チラシ

 

【注意事項】

1)参加申込の受付後、受付番号等についてご案内いたします。

2)準備が整い次第、5/22を目途に参加用URLをメールでお送りします。

3)本研修会はライブ配信で実施し、オンデマンド配信は予定していません。

 遅刻や途中から参加の場合、巻き戻して視聴することはできませんのでご注意ください。

4)受講時の通信環境、通信状況等によっては、画像や音声が不安定となる場合があります。

プログラム

※演題名が変更となる場合がございます。

 

14:00~14:05   開会挨拶

 

14:05~14:20  「1か月児」及び「5歳児」健診の意義と現状について

髙橋 駿(こども家庭庁成育局母子保健課)

 

1か月児・5歳児健診 新規導入時の課題とその解決方法について

 

14:20~14:40  ①集団健診で行う5歳児健診~課題や困っていることを中心に~

秦野 安加里(富田林市健康づくり推進課母子保健係 保健師)

 

14:40~15:00  ②巡回健診(巡回+園医方式)/集団健診のハイブリット健診

小倉 真理子(守口市こども家庭センター 保健師)

 

15:00~15:20  ③松江市5歳児健診~SDQアンケートを活用した抽出健診の実際について~  

池田 瞳(松江市こども家庭支援課 保健師)

 

15:20~15:30  ④各地の1か月児健診

杉浦 至郎(あいち小児保健医療総合センター 保健室長)

 

15:30 ~15:50  全体質疑・意見交換

 

(※敬称略)