MENUCLOSE

メールマガジン

Mail magazine
ホーム > メルマガバックナンバー > 【日本小児保健協会メールマガジン】Vol.9(2017/3/17)
2020.05.26

【日本小児保健協会メールマガジン】Vol.9(2017/3/17)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆
◆◇ 公益社団法人 日本小児保健協会メールマガジン
◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

Vol.9
2017年(平成29年)3月17日

--------------------
 ■インフォメーション
--------------------
麻疹について知っておいて欲しいこと~最新の麻疹情報~ 

 

◇ 週末は3連休、来週には多くの学校や幼稚園が春休みに入ります。4-5月にはゴールデンウイークも控えていますので、海外旅行の計画をたてられている人も多いと思います。日本は2015年3月にWHO西太平洋地域事務局から麻疹の排除状態であることが認定されましたが、海外には麻疹が流行している国がまだ多く残されています。

http://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M431183&c=179&d=c2dd

 

◇ 厚生労働省検疫所のFORTH(for Traveler’s Health)ホームページでは、海外渡航で検討する予防接種の種類の目安として、今までに麻疹が含まれたワクチンの2回接種の既往がない方、もしくは接種歴が不明の方に、地域、滞在期間にかかわらず麻疹の予防接種(MRワクチン)が推奨されています。

 厚生労働省検疫所のFORTH(for Traveler’s Health)ホームページ 

  海外渡航のためのワクチン 

  感染症についての情報 

 

◇ 定期接種の対象は1歳(第1期)と小学校入学前1年間(第2期)の2回接種です。

 

◇ 2017年春に小学校に入学するお子さんは、定期接種として受けられるのは2017年3月31日までです。受け忘れがないようにしましょう。

 

◇ 定期接種の期間を過ぎて受け忘れていたことに気付いた時は、急ぎ医療機関にご相談ください。

 

◇ 麻疹にかかったことが確実な場合(検査で診断された場合)、1歳以上で2回の予防接種の記録を持っていれば安心です。

 

◇ 国内の麻疹発生動向については、国立感染症研究所のホームページ(下記URL)に掲載されています。

国立感染症研究所のホームページ 感染症発生動向ページ

 

◇ 海外渡航歴のある人の発症が目立ちます。また、麻疹対策の成果により麻疹患者数は激減し、麻疹患者を診たことがない医療関係者も増加しています。

 

◇ 近年国内の麻疹患者の約7割が成人です。医療関係者、保育関係者、学校関係者の皆様は、1歳以上で2回の予防接種歴があるかどうか、ご自身の予防接種の記録を母子健康手帳等で御確認ください。記録がなければ受けていないと考えます。

 

◇ 麻疹は空気感染、飛沫感染、接触感染で感染伝播し、感染力が非常に強いことから、診断が遅れると、多くの人が麻疹ウイルスに曝露し、感受性者は発症してしまいます。

 

◇ 最近、自治体、保健所、空港関連施設等が、麻疹の情報を迅速かつ詳細に提供して頂ける様になり、早期診断に極めて重要な情報となっています。

 

◇ 特に不特定多数の人との接触が予想されるものの、接触者を特定することが困難な公共交通機関や多数の人が訪れる施設に感染力のある期間に麻疹患者さんが滞在されていた場合は、個人情報には十分な配慮がなされた上で、詳しい情報がプレス発表されるようになりました。

 

◇ 発熱、カタル症状(せき、鼻水、眼球結膜の充血、目やに等)、発疹を認め、麻疹の罹患歴がなく、麻疹含有ワクチンの接種歴がない、あるいは1回のみ、あるいは不明の患者さんについては、1~2週間前の行動歴、渡航歴を問診の中に含めていただき、麻疹に関する公表情報とリンクする場合は、麻疹を鑑別診断の1つにして、早期診断にご活用いただければと思います。

 

◇ 麻疹が疑われた場合は、お近くの保健所・医療機関にご相談くださいますようお願い申し上げます。

 

◇ なお、その場合は、突然医療機関を受診するのではなく、あらかじめ麻疹が疑われることを電話連絡した上での受診をお願い申し上げます。

 

◇ すべての情報を網羅できていない可能性がありますが、麻疹に関連して、現時点で把握しているプレス発表、HPの情報をご紹介いたします。

 

◇ なお、HPの情報は、随時更新されますので、2017年3月15日時点でのURLであることをご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

-----------------------------------
1.山形県
http://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M431187&c=179&d=c2dd
 

2.広島県
http://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M431188&c=179&d=c2dd

 

3.福岡県
http://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M431189&c=179&d=c2dd

 

4.三重県、松阪市
http://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M431190&c=179&d=c2dd
http://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M431191&c=179&d=c2dd

 

5.大阪市
http://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M431192&c=179&d=c2dd

 

6.空港関連施設
http://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M431193&c=179&d=c2dd
http://a07.hm-f.jp/cc.php?t=M431194&c=179&d=c2dd